活動名(レッツ久宝探検隊 “七草粥を食べよう” 


活動日:  20120226


 

2012年度久宝寺緑地活動報告書


                                報告日:2012228

フィールド名: 久宝寺緑地 (レッツ久宝探検隊)

リーダー名: 伊東 俊廣

参加者名(七草粥を食べよう)

 スタッフ:大川、上田、山本(勲)、西村、伊東

 久宝寺緑地:松尾さん

 来訪者:19

日程:    2月 26日(日) 10001130

 

活動結果  

1.  七草粥を食べようのイベントを実施。

2.  午後より、しいたけ栽培計画案を松尾さんに説明し、今後の進め方を打ち合わせ。

3.  アースデイ(324日、25日)で行う“みんちず”の作成協力があり、久宝寺緑地のおすすめスポットを地図に記入(主催者側から、近畿大学の上野山さん、八尾土木の酒井さん出席)

 

 

 


  雨こそ降らなかったが、底冷えの寒い一日。ほぼ定員の19名の方の参加を頂き、山本勲さんの講義でイベント開始、講義は暦の話から七草の解説まで名調子で、参加者からの質問にも分かりやすく回答して終了。この後参加者は実際に七草を探しに出かけ、その間に七草粥を準備。

七草粥の材料

 七草(正月に市販されてものを冷凍保存)、ご飯(大川さんが熊本から取り寄せたパック)12個、大根とその葉、調味料。鍋は事務局より借りた分と、緑地の事務所より借りた分、合わせて2個使用。先週の交野森の活動で製作し竹製の器と箸(器と箸は参加者に好評で持ち帰ってもらいました)

おかゆは西村さんの奮闘で無事出来上がり、緑地の事務所の方が味見し太鼓判をもらった。参加者が寒い戸外から戻ったタイミングで試食タイム、おいしいとの声でほっとしました。

最後に大川さんから聚の説明があり、上田さんが作られた雛人形(ハート型の竹の輪切りの中に紙の人形を飾っており、すごく可愛い)を参加者へのお土産にして終了した。

      しいたけ栽培計画はきのこ栽培という幅広い計画にという意見も出、松尾さんも乗り気で八尾土木の方を味方につけながら今後実施に向けて進めていきます。

      アースデイのみんちずは大きな緑地の地図へポストイットでおすすめスポットを貼り付けていったが、他の団体のスポットも沢山貼ってあり、こちらも参考になりました。担当の上野山さんは熱心な方で、聚のパンフレットを渡して活動を他の学生にも広めて貰うことになりました。



* * * *
* * * *
* * * *
* * * *
* * * *
* * * *

 ご参加、ありがとうございました!! 






×ブラウザを閉じてお戻りください






関西聚
E-mail : kansai.syu1@nifty.com
樹木・環境ネットワーク協会 大阪事務局  〒576-0033   大阪府交野市私市5-17-11  TEL:072-893-1716 FAX:072-892-3247