TOP 樹木・環境ネットワーク協会とは グリーンセイバー 関西聚のコンテンツ スキルアップ講習
交野森フィールド 交野南星台フィールド 御杖村フィールド 和歌山フィールド レッツ久宝探隊
参加イベント 年間活動計画 日記 自画自賛



 
 
◆大阪府『生き物とふれあえる都市公園計画』第5章基本方針のPDFはコチラから

 *2021年度スケジュール*
4/25 13:30〜15:30
(コロナ感染予防のため
スタッフのみの活動)
予定 報告
5/23 13:30〜15:30 中止 中止
6/27 13:30〜15:30 予定 報告
7/24 16:00〜17:30 予定 報告
8/29
8/28

9:30〜12:00 予定 中止
9/26 13:30〜15:30 予定 報告
10/24 13:30〜15:30 予定 報告
11/28 13:30〜15:30 予定 報告
12/19 13:30〜15:30 予定 報告
1/23 13:30〜15:30 予定 中止
2/27 13:30〜15:30 予定 報告
3/27 13:30〜15:30 予定 報告


*2022年度スケジュール*
4/24 13:30〜15:30
予定 報告
5/22 13:30〜15:30 予定 報告
6/26 13:30〜15:30 予定 報告
7/23 16:00〜17:30 予定 報告
8/28
→27

→土
9:30〜12:00 予定 報告
9/25 13:30〜15:30 予定 報告
10/23 13:30〜15:30 予定 報告
11/27 13:30〜15:30 予定 報告
12/18 13:30〜15:30 予定 報告
1/22 13:30〜15:30 予定 報告
2/26 13:30〜15:30 予定 報告
3/26 13:30〜15:30 予定 報告


※同日午前中は「レッツ久宝探検隊(10:00〜12:00)」を
おこなっています。あわせてご参加ください☆(時間変更あり)


レッツ久宝探検隊ページ

 
 *過去の活動報告はこちらから*
(調整中)

2013年度
4月 5月  6月  7月 8月 9月
10月 11月   12月  1月 2月 3月

2014年度
4月 5月  6月  7月 8月 9月
10月 11月   12月  1月 2月 3月

2015年度
4月 5月  6月  7月 8月 9月
10月 11月   12月  1月 2月 3月

2016年度
4月 5月  6月  7月 8月 9月
10月 11月   12月  1月 2月 3月

2017年度
4月 5月  6月  7月 8月 9月
10月 11月   12月  1月 2月 3月

2018年度
4月 5月  6月  7月 8月 9月
10月 11月   12月  1月 2月 3月


2019年度
4月 5月  6月  7月 8月 9月
10月 11月   12月  1月 2月中止 3月中止


2020年度
4月 5月  6月  7月 8月 9月
10月 11月   12月  1月 2月 3月

 
☆お知らせ☆ 

◆2017年12月 自然学習ゾーン整備計画の活動が表彰されました!
 
 



 


◆自然学習ゾーン整備活動のリーダー伊東俊廣さんのインタビューが掲載されました 


 
自然学習ゾーン整備活動リーダー伊東俊廣さん
(前レッツ久宝探検隊リーダー)


関西聚の伊東俊廣さんのインタビュー記事が
グリーンセイバーズアクトに掲載されました!


http://shuact.wixsite.com/greensavers-act


お話の中にでてくる「グリーンセイバー」とは?

グリーンセイバーは、植物や生態系に関する知識を体系的に身に
付けた人材を育成するために、1998年に創設した検定制度です。
(環境NPO 樹木・環境ネットワーク協会ホームページより)


http://www.shu.or.jp/learned/learned.html

 

◆2018年4月 自然学習ゾーン整備活動でカブトムシの幼虫を寝床にうつしました(報告書

 

幼虫いるかな?

 

幼虫を運ぶ準備

 

残りの幼虫は飼育箱へもどして…



 自然学習ゾーンのカブトムシの寝床に移動しました。
元気に育ってくれますように☆

 

ご参加ありがとうございました! 次回もお待ちしております〜☆
 

ご参加のお申込み・お問合せは久宝寺緑地管理事務所(TEL:072-992-2489)まで。お気軽にご連絡ください♪

 
   




* 自然学習ゾーン整備計画の概要(久宝寺緑地公園)








* 自然学習ゾーン整備計画の工程(久宝寺緑地公園)
(調整中)


平成26年度
整備項目 整備内容 活動の様子
1 公園利用者、近隣住民の皆様への広報活動
整備内容

整備計画への理解を深めていただくため説明会を行い、チラシを作成して配布します

作業内容
近隣住民の皆様への説明会、整備計画内容の看板製作と設置、整備計画内容のご案内チラシ作製、その他

作業予定月
5月、7月、10月


 
2 生息する生き物の調査
整備内容

整備計画を行う中で、昆虫や植物の種類や生息数がどのように変化するかを調査します

作業内容
昆虫調査、植物調査、その他

作業予定月
4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月


 ≪確認された昆虫≫
チョウ類:14種
トンボ類:6種
バッタ類:15種
その他:15種

≪確認された植物≫
草本類:29科94種
(うち外来種39種)

3 間伐作業
整備内容

間伐することにより林床に日光を届け、草本類も生育できる環境を作る。また萌芽更新※1を図り、森の若返りをすすめます

作業内容
間伐樹木の選定、伐採、園内イベントでの伐採体験会、その他

作業予定月
11月、12月(雨天の為中止)、1月、2月(雨天の為中止)、3月


 26年度の間伐はAゾーンのみ※2

≪11月≫参加者20名
伐採木2本

≪1月≫参加者9名
伐採木2本
4 小中低木の育成
整備内容

いろいろな種類の花や実をつける樹木を植栽し、昆虫や小鳥が生息できる森を育成します

作業内容
植栽樹木の選定、種の収集、ポット植え、定植、その他

作業予定月
10月、3月



 26年秋に採取した樹木の種を、27年3月に播種していただきました。定植までは園内の育苗室で管理してくださるよう、参加者の皆様にお願いしました。

※3
播種した樹木の種類は欄外をご参照ください
5 甲虫の寝床作り
整備内容

久宝寺緑地内にあるクヌギやコナラを利用して甲虫の生息環境を整え、それらとふれあい親しむ機会を作ります

作業内容
寝床の木枠作り、カブトムシの飼育箱作成、カブトムシの幼虫の確保、幼虫の餌となる堆肥作り、その

作業予定月
11月



  2m角の広さで枠を設置し、園内で伐採した木の小枝や葉を積み上げました。次回の活動で、堆肥等を入れて寝床を充実させる予定です。
6 キノコ栽培
整備内容

遊歩道の配置検討、間伐材でウッドチップの製作、遊歩道整備とウッドチップの敷き詰め、その他

作業内容
間伐材の玉切り、球切材への植菌と仮伏せ、本伏せ、収穫、その他

作業予定月
10月、11月、1月、3月



  ≪3月≫間伐作業で出たクヌギの玉切りを利用し、シイタケを植菌、仮伏せを行いました。今後の管理の為、キノコ部を設置しました。
7 遊歩道の整備
整備内容

樹木を観察しながらウォーキングできる、散策用の小道を整備します

作業内容
遊歩道の配置検討、間伐材でウッドチップの製作、遊歩道整備とウッドチップの敷き詰め、その他

作業予定月


 
8 自然学習ゾーンを利用したイベントの計画
整備内容

久宝寺緑地内のイベント“ハッピーアースデイ”の参加者の方に、キノコの植菌や間伐材を使ったノコギリ体験をする場を提供します

作業内容
レッツ久宝探検隊(キノコ栽培・ノコギリ体験)、ハッピーアースデイ(キノコ栽培・ノコギリ体験)、その他

作業予定月
3月

 
9 水辺計画 大阪府にて計画整備中です

※1
 クヌギなどの広葉樹を伐採すると、その切り株から新しい芽(萌芽)が伸びてきます。それらを育てて森の若返りをはかる管理手法を「萌芽更新」といいます。また、樹幹を遮っていた高木が伐採されると、陽光が地表に届くため、林床で休眠していた草本植物や種、昆虫等が生息できる環境ができます。それらのことから、萌芽更新は生物多様性や生態系の維持において重要な管理方法とされています。

※2 整備計画エリア内のゾーン分け(26年度はA)

※3 モチツツジ、シロダモ、カマツカ、イヌザンショウ、ヤマハゼ、ヌルデ、マユミ、ヒサカキ、ナツハゼ、シャシャンボ、リョウブ、ムラサキシキブ、ヤブムラサキ、クサギ、ガマズミ、コツクバネウツギ


― 樹木を伐採する主な理由 

整備計画ゾーンの木本類調査表
(平成26年3月27日調査)
標準和名 科  名 本 数
クヌギ ブナ 154
ナンキンハゼ トウダイグサ 58
コナラ ブナ 51
タブ クスノキ 46
イチョウ イチョウ 21
シラカシ ブナ 19
エノキ ニレ 16
アラカシ ブナ 15
ハリエンジュ マメ 14
ケヤキ ニレ 13
アキニレ ニレ 12
クロマツ マツ 8
クロガネモチ モチノキ 8
ヤマモモ ヤマモモ 6
クスノキ クスノキ 5
ソメイヨシノ バラ 4
その他 - 14
合 計 - 464

確認された464本のうち、66本が伐採の対象となりました。(内4本は保留)

≪主な伐採理由≫

・込み合い
・萌芽更新の必要有
・形状悪し
・貧弱
・生育過多
・不要木

≪エリアごとの伐採予定数≫

・A…16本(平成26年度)
・B…12本(平成27年度)
・C…16本(平成28年度)
・D…18本(平成29年度)
・伐採保留…4本

※エリア分けは下図参照



整備計画エリアの現状樹木分布図表
(平成26年3月調査)

整備計画エリアの伐採木予定図表










平成27年度
整備項目 整備内容 活動の様子
1 公園利用者、近隣住民の皆様への広報活動
整備内容

整備計画への理解を深めていただくため説明会を行い、チラシを作成して配布します

作業内容
近隣住民の皆様への説明会、整備計画内容の看板製作と設置、整備計画内容のご案内チラシ作製、その他

作業予定月
7月


2 生息する生き物の調査
整備内容

整備計画を行う中で、昆虫や植物の種類や生息数がどのように変化するかを調査します

作業内容
昆虫調査、植物調査、その他

作業予定月
4〜10月

3 間伐作業
整備内容

間伐することにより林床に日光を届け、草本類も生育できる環境を作る。また萌芽更新※1を図り、森の若返りをすすめます

作業内容
間伐樹木の選定、伐採、園内イベントでの伐採体験会、その他

作業予定月
11月、12月、1月、2月

4 小中低木の育成
整備内容

いろいろな種類の花や実をつける樹木を植栽し、昆虫や小鳥が生息できる森を育成します

作業内容
植栽樹木の選定、種の収集、ポット植え、定植、その他

作業予定月
4月〜翌年3月


5 甲虫の寝床作り
整備内容

久宝寺緑地内にあるクヌギやコナラを利用して甲虫の生息環境を整え、それらとふれあい親しむ機会を作ります

作業内容
寝床の木枠作り、カブトムシの飼育箱作成、カブトムシの幼虫の確保、幼虫の餌となる堆肥作り、その

作業予定月
5月、6月、7月、9〜翌年3月


6 キノコ栽培
整備内容

遊歩道の配置検討、間伐材でウッドチップの製作、遊歩道整備とウッドチップの敷き詰め、その他

作業内容
間伐材の玉切り、球切材への植菌と仮伏せ、本伏せ、収穫、その他

作業予定月
7月、10月、11月、12月、2月、3月


7 遊歩道の整備
整備内容

樹木を観察しながらウォーキングできる、散策用の小道を整備します

作業内容
遊歩道の配置検討、間伐材でウッドチップの製作、遊歩道整備とウッドチップの敷き詰め、その他

作業予定月
7月、9〜11月

 
8 自然学習ゾーンを利用したイベントの計画
整備内容

久宝寺緑地内のイベント“ハッピーアースデイ”の参加者の方に、キノコの植菌や間伐材を使ったノコギリ体験をする場を提供します

作業内容
レッツ久宝探検隊(キノコ栽培・ノコギリ体験)、ハッピーアースデイ(キノコ栽培・ノコギリ体験)、その他

作業予定月
3月

 
9 水辺計画 大阪府にて計画整備中です




平成28年度
整備項目 整備内容 活動の様子
1 公園利用者、近隣住民の皆様への広報活動
整備内容

整備計画への理解を深めていただくため説明会を行い、チラシを作成して配布します

作業内容
近隣住民の皆様への説明会、整備計画内容の看板製作と設置、整備計画内容のご案内チラシ作製、その他

作業予定月
6月



 
2 生息する生き物の調査
整備内容

整備計画を行う中で、昆虫や植物の種類や生息数がどのように変化するかを調査します

作業内容
昆虫調査、植物調査、その他

作業予定月
6〜9月

3 間伐作業
整備内容

間伐することにより林床に日光を届け、草本類も生育できる環境を作る。また萌芽更新※1を図り、森の若返りをすすめます

作業内容
間伐樹木の選定、伐採、園内イベントでの伐採体験会、その他

作業予定月
11月、12月、1月、

4 小中低木の育成
整備内容

いろいろな種類の花や実をつける樹木を植栽し、昆虫や小鳥が生息できる森を育成します

作業内容
植栽樹木の選定、種の収集、ポット植え、定植、その他

作業予定月
4〜3月


5 甲虫の寝床作り
整備内容

久宝寺緑地内にあるクヌギやコナラを利用して甲虫の生息環境を整え、それらとふれあい親しむ機会を作ります

作業内容
寝床の木枠作り、カブトムシの飼育箱作成、カブトムシの幼虫の確保、幼虫の餌となる堆肥作り、その

作業予定月
4〜3月


6 キノコ栽培
整備内容

遊歩道の配置検討、間伐材でウッドチップの製作、遊歩道整備とウッドチップの敷き詰め、その他

作業内容
間伐材の玉切り、球切材への植菌と仮伏せ、本伏せ、収穫、その他

作業予定月
6月、10月、11月、2月、3月


7 遊歩道の整備
整備内容

樹木を観察しながらウォーキングできる、散策用の小道を整備します

作業内容
遊歩道の配置検討、間伐材でウッドチップの製作、遊歩道整備とウッドチップの敷き詰め、その他

作業予定月
6月

 
8 自然学習ゾーンを利用したイベントの計画
整備内容

久宝寺緑地内のイベント“ハッピーアースデイ”の参加者の方に、キノコの植菌や間伐材を使ったノコギリ体験をする場を提供します

作業内容
レッツ久宝探検隊(キノコ栽培・ノコギリ体験)、ハッピーアースデイ(キノコ栽培・ノコギリ体験)、その他

作業予定月
3月

 
9 水辺計画 大阪府にて計画整備中です


平成29年度
整備項目 整備内容 活動の様子
1 公園利用者、近隣住民の皆様への広報活動
整備内容

整備計画への理解を深めていただくため説明会を行い、チラシを作成して配布します

作業内容
近隣住民の皆様への説明会、整備計画内容の看板製作と設置、整備計画内容のご案内チラシ作製、その他

作業予定月



 
2 生息する生き物の調査
整備内容

整備計画を行う中で、昆虫や植物の種類や生息数がどのように変化するかを調査します

作業内容
昆虫調査、植物調査、その他

作業予定月


3 間伐作業
整備内容

間伐することにより林床に日光を届け、草本類も生育できる環境を作る。また萌芽更新※1を図り、森の若返りをすすめます

作業内容
間伐樹木の選定、伐採、園内イベントでの伐採体験会、その他

作業予定月


4 小中低木の育成
整備内容

いろいろな種類の花や実をつける樹木を植栽し、昆虫や小鳥が生息できる森を育成します

作業内容
植栽樹木の選定、種の収集、ポット植え、定植、その他

作業予定月
4〜3月


5 甲虫の寝床作り
整備内容

久宝寺緑地内にあるクヌギやコナラを利用して甲虫の生息環境を整え、それらとふれあい親しむ機会を作ります

作業内容
寝床の木枠作り、カブトムシの飼育箱作成、カブトムシの幼虫の確保、幼虫の餌となる堆肥作り、その

作業予定月
4〜6月


6 キノコ栽培
整備内容

遊歩道の配置検討、間伐材でウッドチップの製作、遊歩道整備とウッドチップの敷き詰め、その他

作業内容
間伐材の玉切り、球切材への植菌と仮伏せ、本伏せ、収穫、その他

作業予定月
6月、10月、11月、12月、3月


7 遊歩道の整備
整備内容

樹木を観察しながらウォーキングできる、散策用の小道を整備します

作業内容
遊歩道の配置検討、間伐材でウッドチップの製作、遊歩道整備とウッドチップの敷き詰め、その他

作業予定月


8 自然学習ゾーンを利用したイベントの計画
整備内容

久宝寺緑地内のイベント“ハッピーアースデイ”の参加者の方に、キノコの植菌や間伐材を使ったノコギリ体験をする場を提供します

作業内容
レッツ久宝探検隊(キノコ栽培・ノコギリ体験)、ハッピーアースデイ(キノコ栽培・ノコギリ体験)、その他

作業予定月


 
9 水辺計画 大阪府にて計画整備中です








お問い合わせ

特定非営利活動法人 樹木・環境ネットワーク協会 東京事務局
〒101-0052  東京都千代田区神田小川町3-6 日本分譲住宅会館ビル8階南
TEL:03-5244-5447 FAX:03-5244-5448 mail :info@shu.or.jp